Qoo10のメガ割で避けるべき決済方法とその理由

Qoo10のメガ割はとてもお得なセールです!しかしメガ割でクーポンをフル活用したい人は、購入時の決済方法に注意が必要です。特に「銀行振込」と「auかんたん決済」は避けるべきだと思いますので、その理由を詳しく解説します。

目次

絶対に手に入れたい商品で避けるべき決済方法

まず根本的な問題として注文確定後に決済方法を変更できないので、決済方法は慎重に選ぶ必要があります。

メガ割中の人気商品は買うのも大変!混雑で買えなかった・・・などのトラブルもよくSNSで見かけます。そんな1分1秒を争う中、決済方法が銀行振込auかんたん決済だと注文してから決済がうまく出来なかった・・・などのミスが発生しやすい為、特に下記の2つの方法は避けたほうが無難です。

銀行振込手数料が無料の口座を持っていて振込ミスなどしない処理能力の高い方や、Qoo10のことなら何でも把握してますという達人なら止めませんが・・・

避けるべき決済方法1位の銀行振込

銀行振込選択時に出る決済ガイド

振込先の口座がカート番号によって異なる


振込先の口座や振込金額が1円でも違うと入金として反映されない(多く振り込んでいても✖︎)ので、入金期日までに入金がか確認できずに未納抹消となってしまうことがあります。お金は後からカスタマーセンターに電話かWebで問い合わせをして「返金額」に戻してもらうことはできても、買いたかった商品が購入できなかったという意見も多数あります。

未納抹消とは

「未納抹消(みのうまっしょう)」とは、簡単にいうと 「お金を払っていないために、登録が消されること」 です。

いやいや、お金振り込んだんですけど!!

と後から文句を言っても指定された口座にピッタリの金額を振り込んでいないと反映されないそうです。反映されない=未入金(払っていない)と認識されます。さらに振込期日を過ぎると未入金のため未納抹消で注文は自動的にキャンセルになってしまうという流れなので要注意です!!

入金反映に時間がかかる


金融機関は土日祝日お休みです。最近はネットバンキング利用者も増え自分の手元では365日24時間いつでも振込手続きはできますが、実際に振込が反映されるのは銀行の営業日になります。金曜日の夜中に振込しても反映されるのが月曜日となリます。入金が確認されて反映される前は「決済待ち」のステータスになるのでなんとなく不安ですよね?しかも、Qoo10がどのように確認されているのかは不明ですが、月曜日の朝9時と同時に反映しないときもあるので、無駄にドキドキを味わう羽目になります

入金後にキャンセルするとトラブル!?

例えば1000円の商品を4つまとめて、1つのカート(かご)で購入したとします。銀行振込で4000円を振り込みます。やっぱりメガ割クーポンを違うものに使いたいと思い、1つキャンセルしたと仮定します。

この場合1つは入金反映前に商品を1つキャンしたことにより、正しい入金額の3000円と合わなくなり、残りの3つも入金反映されなくなります。4000円払ったのに残りの3つの注文キャンセルになったら驚きますよね?しかし現在のQoo10ではこのようなことが起こります。そして行方不明になった4000円を返してもらうためにカスタマーセンターへの連絡の必要があります。

キャンセル前提で購入しようとする人はいないと思うのですが・・・1つの商品だけメガ割クーポンを適用させるのを忘れたり、キャンセルしたくなる場合も生じるということを覚えておきましょう!

避けるべき決済方法2位のauかんたん決済

auかんたん決済選択時に出る注意事項

決済方法が面倒

auを利用しているから「auかんたん決済」と軽い気持ちで選ぶと思います。しかしこの決済方法は勝手にキャリアの料金と一緒に請求してくれるわけではなく、決済後にauかんたん決済のページに移行し、自分で決済処理を行わなければなりません。

auかんたん決済はau キャリアを通じての支払い方法となりまして、毎月料金に注文金額が一緒に請求されます。 ご注文後、購入履歴備考欄の【auかんたん決済する】ボタンから決済を進めてください。 通信料金と自動のお引き落としではございませんので、期限内に決済手続きがされていない場合はキャンセルとなります。

Qoo10ヘルプページ

PayPayと比べるとはるかに手間です。また、理由は不明ですが「auかんたん決済」ができなかった・・・という声をよく耳にします。年配の親戚の方になると、どこから決済するのかも分からないという意見も聞いたことがあります。

下記のスクリーンショットは から引用させていただきました。

つまり自分の意思とは関係ないく、意図せずエラーになり決済できないことが多いのではないかと考えられます。またQoo10での1回の注文における「auかんたん決済」の決済上限金額は20,000円になりますのでご注意ください。

せっかくのメガ割なので高額商品を購入検討の方は別の決済方法を選んでくださいね!

自分で注文キャンセルできない

他の決済方法と異なり、auかんたん決済は購入後のキャンセルが自身で行えず、カスタマーセンターへの連絡が必要になります。メガ割時のカスタマーセンターは非常に混雑してるので、なかなか電話がつながらないとネット上でも有名です。

Qoo10カスタマーセンターの電話番号

050-5840-9100

受付時間 09:30~17:30 (土日・祝日を除く)

キャンセルを依頼しても対応終了までに時間がかかることが多く、クーポンのメガ割期間内に戻ってこない可能性が考えられます。

キャンセルした場合のメガ割クーポンについて

メガ割クーポンで注文しましたが、注文間違えた為、一旦キャンセルしたいです。クーポン再発行可能ですか。

メガ割クーポンはお客様ご都合によるキャンセルの場合でもクーポンが自動に再発行されます。

但し、クーポン再発行の際には使用期間がキャンセル完了日より、7日延長された期限で再発行がされますが、メガ割の最大期間までの期限となります。
キャンセル後に再発行されたクーポンの使用期限を確認後、必ず期限内に使用いただくようお願い致します。メガ割が終了されますとクーポンの再発行はございません。

Qoo10ヘルプページ

つまり、メガ割のクーポンを最大限活かしたいと考えている方や、期間ごとに購入商品を決めている方などは自分でキャンセルできずに「カスタマーセンターに電話やアプリから問い合わせしなければならない」という状況はなるべく避けるべきかと思います。

代わりにおすすめの決済方法

クレジットカード

返金対応がスムーズで、ポイント還元もあるためお得です。Qoo10にクレジットカード情報を登録することに特に抵抗がない方はクレジットカード決済が1番手軽だと思われます。

PayPay

PayPay決済は、PayPay残高で支払いのみ利用可能です。事前にPayPayカードやセブン銀行ATM、ローソン銀行ATMなどからチャージが必要ですが、お金の使いすぎ防止にもなります。

私はPayPay派です!

PayPal

クレジットカードを直接使用すると、Qoo10にカード情報が渡りますが、PayPalを使うとPayPalが仲介し、にカード情報が伝わりません。これにより、不正利用や情報漏洩のリスクを軽減できます。また購入者保護が手厚くいのもお勧めの理由です。

コンビニ決済

カートごとに150円のコンビニ手数料がかかっても、個人情報をQoo10に知らせたくない!でも決済は早く反映させたい方のお支払い方法のベストはコンビニ決済1択です。

まとめ

せっかくのメガ割のクーポンを最大限に活用するために、安全でスムーズな決済方法を選びましょう!またメガ割中はQoo10へのアクセスが集中するため、決済エラーなども起こりやすくなること念頭に入れておくと安心です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次